2019・5・27 診察日
ちょっと時間が経ってしまいましたが、
先月、半年に一度のMRI検査がありました。
その2週間後、5月27日に
主治医の診察。
なぜ、2週間後かというと
先生からのご提案で
「外来の時、慌てて画像を見て
見落としがあったら困るから」
ということなのです。
採血の結果は今回も、
まるで健康体のような数値。
しかし、画像を見ると・・・。
「総胆管の狭窄が結構進んでますね。」
そうですね。
かなり激しく狭窄してる。
総胆管は比較的
しっかりしてると思っていたのに。
見ていると、なんだか今にも詰まりそう。
次に詰まったら、ステントだそうですが
じーっと見てたら
みぞおちの辺りが気持ち悪くなってきた。
まさに、病は気から、ってとこでしょうか?
肝内胆管はと言えば
チリチリと派手に狭窄しまくり。
「すごいですね。
健康な人のように動き回れてるのが
不思議な気がします。」
と、私も思わず呟く。
そして
先生と二人、
じっと画像をしばらく見つめていました。
もうすぐ、特定疾患の更新だけれど
今年も無事に
入院などのない一年になって欲しいものです。
13コメント
2019.06.08 13:30
2019.06.08 10:11
2019.06.08 10:06